サトウヒロシの日記 2004年6月 |
好きなこと書けたらいいなぁ。でも一応非公式。トップページでの更新告知はしません。不定期更新です(メインコンテンツよりは頻度高)。気が向いた時だけ書きます。最近事実ばかり書いてますが、事実だけを書くとは限りません。中身が面白いとは限りません。それでも読みたいという方だけ読んでください。感想メールください。 |
2004.6.30 |
●今読むと、昨日の日記、明らかに舌足らずだな。意味がわからん。 |
2004.6.29 |
●昨晩は事務所宿泊。エアコンが効いてなかったのか、寝苦しくて疲れが全くとれていない。こんな日は仕事の効率落ちるんだよな。眠い。 |
2004.6.28 |
●【草花】シリーズの新作を描いている。現在このシリーズはNext
Simpleさんの手を離れ、アトリエみかん箱のオリジナルシリーズとして進行中である。 【草花】シリーズは、2005年カレンダー用のイラストに使用されることが決定した。秋には発売を開始予定だ。 |
2004.6.24 |
日記の形態を変えてみることにした。理由は、その日に書きたいことがひとつとは限らないからだ。当初、ネタを翌日に持ち越し、更新ペースを保とうと考えていたのだが、翌日になると書きたいネタが変わっているので、アレコレ悩んでいるうちに時間が過ぎてしまうのだ。前にもましてつまらなくなる可能性もあるが、基本的には私の自己満足の為に書いているので、それでも読みたいという方だけ読んでもらえれば良いと思う。長所としては、発信する情報が増えることだろう。私の活動記録としての機能もあるかもしれない。 |
2004.6.22 |
安永知澄の『やさしいからだ』(enterbrain)を読んだ。素敵な作品!絵も内容も私好みなので、お勧めしたい!enterbrainといえば、福島聡『少年少女』を出版した出版社だ(←これもお勧め)。装丁がお洒落なのでいつもジャケ買いしてしまう。こういう良い漫画に出会うと幸せになる。本日は気分爽快です。 |
2004.6.18 |
電車に乗っていたら、ある駅で親子連れが乗ってきた。いやな予感がした(コドモ嫌い<私)のだが、その親子はまっすぐ私の隣に陣取り、そしてコドモが私のすぐ隣に座った。しばらくすると、私の読んでいた漫画に興味をもったのか、コドモの視線が動かなくなった。特に邪魔にもならなかったので、私はかまわず読み続けていたら、気づくと、コドモの頭が目の前に…。 |
2004.6.15 |
8月頃に企画展をする予定。久しく忘れていた作家活動。せっかくなので、何らかの仕掛けを考えている。楽しみだ。 |
2004.6.13 |
もう、10年以上のつきあいになる友人たちと深夜にビリヤード。店を出て、心地よい朝日を浴びながら、しばしなごりを惜しむように会話を楽しんだ。 |
2004.6.11 |
「よ〜し!今日はサクっと仕事終わらしちゃうぞ〜!夜はビールとか飲んじゃうぞ〜!」と、入れ込み過ぎなテンションで、朝っぱらからカリカリ働いてみる。昼前にクライアントから修正指示のファックスが届き、テンションの高い私は1時間後には修正を完了。データをサーバーにアップして、クライアントに確認の電話をした。 |
2004.6.10 |
お昼ご飯を食べにマクドナルドに行った。平日のお昼だというのに、20人ほどの高校生男子がフロアの一角を占拠していた。少し前の自分なら、「邪魔だなぁ。学校行けよ坊主ども!」などと考えていたはずだが、最近は[学校さぼってみんなでお食事]というシチュエーションがちょっぴり羨ましい。ポテトのLサイズ1個を4人で食べていたりして、ついつい若き日の自分を思い出してしまう。 |
2004.6.8 |
あ〜あ、またやっちゃった。よくないとは思いつつも、ついついやっちゃう。事務所宿泊。家近いんだから帰りゃいいのに。 |
2004.6.5 |
このホームページで紹介している、喫茶YAOMONの店主は大のMac好きである。店内にも多数のMacがならび、知るひとぞ知るインーネットカフェとしても機能している。 |
2004.6.3 |
週刊少年ジャンプで連載している『HUNTER×HUNTER』の新刊が発売されていた。私は冨樫さんのファンなので、さっそく購入。 |
2004.6.2 |
[アトリエみかん箱]の名前の由来を聞かれることがよくある。 |